募集要項

ポジション名
若手DXリードコンサルタント
仕事内容
■採用部門、またはアサイン予定プロジェクト(任意)の概要 ※組織/PJのミッション
当社は、顧客の「戦略的ITパートナー」として、経営とITの視点から、システム全般にわたる投資計画策定を支援し、システム構築や保守・運用までを一気通貫で手がけている独立系コンサルティングファームです。現在、当社では流通・小売、サービス、金融、公共などのコンサルティング事業部門で、新規、既存に関わらず多くのお客様から引き合いをいただいています。これまでのご経験・適性に合わせて部門を検討いたします。
  ※IT未経験の方でも技術研修がございますのでご安心ください。

■職務内容の概要
特定のフェーズのみではなく、グランドデザインから現場へのシステム導入までを責任を持って遂行し、コンサルティングの効果が得られるまでを一貫して関わることが求められる仕事となります。自身が提案した戦略の実現までを担当することができ、やりがいと成長を得られるポジションです。

■職務内容の詳細
・グランドデザイン(基本構想、システム化計画)から開発、運用に至るまでのプロジェクト推進。
・プロジェクト全体を包括的に分析・リードし、マネジメントを実施。
・現行業務・システム分析から新業務・システム設計を実施。
・新アーキテクチャ・移行方針設計を実施。
・アプリケーション設計・開発・導入を実施。

■職務内容の魅力
<業務>
・他社コンサルティングファームと違い、ビジネス面からの「あるべき姿」に基づき、業務とシステムの「しくみ」を企画・立案し、設計から開発・導入・ 運用・定着までの一貫したサービスを提供できます。
<キャリアパス>
・コンサルタント、スペシャリスト、グループ会社の経営など、自らの志向に合わせたキャリアパスを描く事ができます。
<評価>
・年末に全社員が自己評価プレゼンを行い360°評価で決定されます。
求める経験
■応募条件
【求める経験・スキル】
○共通
・コンサルタントとしてのキャリアを積んでいきたい方
○メンバークラス
・自分自身で実装経験がある方(開発言語問わず)
○リーダークラス
・(必須)設計実装経験が3年以上あり、PJもしくはチームのマネジメント経験がある方
・(歓迎)業務領域における豊富な知識・経験
・(歓迎)顧客への交渉経験がある方

【このような人が活躍しています】
・難しいことをわかりやすく相手に伝える高いコミュニケーション力がある
・お客様の要望や状況などを正しく把握し理解する力がある
・論理的に物事を考える力がある
・難しいことや経験のないことにもひるまない挑戦心を持っている
・自身やチームを成長させようとする向上心がある
・最後まで諦めない熱意・バイタリティがある
・良いものを取り入れて進化していく柔軟性がある
・新しい環境や状況変化への適応力がある
語学力
英語力: 不要
勤務時間
残業時間:有
就業時間:標準 9:00-17:30(7.5時間)
休憩時間:60分
労働形態:専門業務型裁量労働制により、1日10時間働いたものとみなす
※裁量労働制(セルフコントロール制)のため、仕事の進め方や勤務時間は個人の裁量に任されます。
勤務地
東京都
勤務地詳細
東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー
※リモートワークを導入しています(ロケーションフリー制度あり)
※本社及び全国の拠点、顧客先での勤務の可能性があります。
働き方
部分的にリモートワーク可
雇用形態
正社員
試用期間
試用期間の有無: 有
6 ヶ月
給与
給与形態: 月給制
【賃金】
基本給:208,600円~253,600円
固定残業手当:81,400円~99,000円
賞与:年2回(6月、12月)
その他深夜手当、休日勤務手当、通勤手当
※管理監督者となる場合は、固定残業手当と休日勤務手当はございません。
加入保険:健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
ここがポイント!
■その他
・年に一度の個人プレゼンテーション
全社員が年末に、自身の一年の業務を振り返り成果発表をします。社員は上司や同僚はもちろんのこと、全社員のプレゼンテーションに参加が可能です。プレゼンテーションの中で次年度の目標や実現したいことのほか、昇格や昇給希望を伝えることも可能です。また、発表後には上司やメンバーからフィードバックがもらえるためフラットでオープンな360度評価が行える制度です。

・自由度の高いワークスタイル
裁量労働制を採用しています。一人ひとりが自立したプロフェッショナルとして、業務内容に応じてフレキシブルに働くことを推進しています。仕事の進め方は個人の裁量に任され、時間にとらわれることなく社員それぞれが主体的に取り組んでいます。また、リモートワークを積極的に活用しており、自由度が高い働き方が可能です。

・社員の健康をサポートする体制
2020年4月、社員の健康増進や活き活きと働ける環境づくりと、コンサルタントの相談窓口として「ウェルネスサポートチーム(WST)」を新設しました。心理的安全性の高い、健康的な職場づくりにおける施策や情報発信、学びの場の提供を実践しています。また、健康戦略経営を掲げ、社員の健康をサポートするために、フューチャーグループ健康保険組合を設立しており、充実した健康診断や健康を維持するための手厚いサポートを受けることができます。

この求人にご興味をお持ちの方は
「転職支援サービス」にお申し込みください。

求人情報は変更が入り次第速やかに更新しています。また定期的(1~3ヵ月毎)に最新情報を確認し、更新しています。