募集要項
【セキュリティ研究開発担当】自社セキュリティ製品の開発・改良/フルリモートワーク/東証グロース上場
ポジション名
セキュリティ研究開発担当
仕事内容
■概要
当社は、独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発をして提供しているセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応やセキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。
多数のお客様でご利用いただく自社セキュリティ製品の開発・改良をより早く進めるため、また、セキュリティ部門のさらなるレベルアップのため、セキュリティ研究開発担当を募集しています。
■具体的な仕事内容
・自社セキュリティ製品の開発・改良
・最新のセキュリティ動向の確認と、自社製品への反映
その他、上司と相談の上、新しい分野の研究にチャレンジすることも可能です
商材、サービスの強み 大手民間企業のお客様が多く、自社開発セキュリティ製品の提供を始め、コンサル、運用とワンストップサービスを行っております。
■仕事の裁量
上司はエンジニア部門の取締役です。
やりたいことがあれば相談の上、何でもできる環境です。
また、社長と週1回、製品に対するディスカッションを行いながら自分の意見を反映することもできます。
■仕事の魅力
多くのお客様で利用されるセキュリティ製品のコア部分に関わることができます。
■仕事で得られるもの
製品開発にはブルーチームとレッドチームの両方の視点が必要なため、両方の視点が得られます。
■入社後の教育
自社製品に関する情報の説明後は、OJTを通じて業務を徐々に担当していただきます。
■キャリアパス
セキュリティ研究開発担当から、エバンジェリストとして対外的な活動や、セキュリティ研究部門の統括などのキャリアパスがあります。
■部署orグループorチームの雰囲気(組織風土)
・少数精鋭のグループでメンバーは、元GAFAMのエンジニア、SREやAWSのプロフェッショナル、セキュリティのプロフェッショナル(IPAの未踏スーパークリエータ、セキュリティカンファレンスでのスピーカー経験あり)の3名です。
年齢は20代が2名、40代が1名で全員が転職者です。
・全員向上心と学習意欲が高いです。資格だとAWS系、Azure系、CISSP、GIAC、情報処理安全確保支援士などを保持しています。
・年齢や社歴、役職に関係なく自分の意見を発信しやすい環境です
■募集背景
セキュリティ研究開発体制を強化するため
■配属部署
コアテクノロジー部 コアテクノロジーグループ
当社は、独自の技術、開発力、サイバー攻撃への豊富な対応経験を活かし、自社開発をして提供しているセキュリティサービスを用いて、サイバー攻撃への対応やセキュリティ監視、対策に関するコンサルティングのセキュリティサービスを提供しています。
多数のお客様でご利用いただく自社セキュリティ製品の開発・改良をより早く進めるため、また、セキュリティ部門のさらなるレベルアップのため、セキュリティ研究開発担当を募集しています。
■具体的な仕事内容
・自社セキュリティ製品の開発・改良
・最新のセキュリティ動向の確認と、自社製品への反映
その他、上司と相談の上、新しい分野の研究にチャレンジすることも可能です
商材、サービスの強み 大手民間企業のお客様が多く、自社開発セキュリティ製品の提供を始め、コンサル、運用とワンストップサービスを行っております。
■仕事の裁量
上司はエンジニア部門の取締役です。
やりたいことがあれば相談の上、何でもできる環境です。
また、社長と週1回、製品に対するディスカッションを行いながら自分の意見を反映することもできます。
■仕事の魅力
多くのお客様で利用されるセキュリティ製品のコア部分に関わることができます。
■仕事で得られるもの
製品開発にはブルーチームとレッドチームの両方の視点が必要なため、両方の視点が得られます。
■入社後の教育
自社製品に関する情報の説明後は、OJTを通じて業務を徐々に担当していただきます。
■キャリアパス
セキュリティ研究開発担当から、エバンジェリストとして対外的な活動や、セキュリティ研究部門の統括などのキャリアパスがあります。
■部署orグループorチームの雰囲気(組織風土)
・少数精鋭のグループでメンバーは、元GAFAMのエンジニア、SREやAWSのプロフェッショナル、セキュリティのプロフェッショナル(IPAの未踏スーパークリエータ、セキュリティカンファレンスでのスピーカー経験あり)の3名です。
年齢は20代が2名、40代が1名で全員が転職者です。
・全員向上心と学習意欲が高いです。資格だとAWS系、Azure系、CISSP、GIAC、情報処理安全確保支援士などを保持しています。
・年齢や社歴、役職に関係なく自分の意見を発信しやすい環境です
■募集背景
セキュリティ研究開発体制を強化するため
■配属部署
コアテクノロジー部 コアテクノロジーグループ
求める経験
【必須要件】以下の全て
■C、C++を用いた開発経験
■マルウェアの静的解析の経験
■セキュリティに関する強い関心
【歓迎要件】
■Windowsカーネルドライバの開発経験
■C、C++を用いた開発経験
■マルウェアの静的解析の経験
■セキュリティに関する強い関心
【歓迎要件】
■Windowsカーネルドライバの開発経験
求める人物像
向上心がある人
語学力
英語力:
不要
勤務時間
残業時間:有
9:30~18:30(休憩60分)
勤務時間についての追記
案件や業務の状況により、以下の時差勤務となる場合もあります。
8:30~17:30または12:00~21:00
詳細は面接時にご説明いたします。
9:30~18:30(休憩60分)
勤務時間についての追記
案件や業務の状況により、以下の時差勤務となる場合もあります。
8:30~17:30または12:00~21:00
詳細は面接時にご説明いたします。
勤務地
東京都 フルリモート
勤務地詳細
全国・フルリモート
〒105-0004 東京都港区新橋1-1-1 日比谷ビルディング 8階
※リモートワーク時は自宅からの勤務になります
※転勤はありません
※オフィス内は禁煙です
※オフィス内には各所に消毒液設置済です
<本社までのアクセス>
■都営三田線内幸町駅より徒歩1分
■銀座線・JR新橋駅より徒歩6分
〒105-0004 東京都港区新橋1-1-1 日比谷ビルディング 8階
※リモートワーク時は自宅からの勤務になります
※転勤はありません
※オフィス内は禁煙です
※オフィス内には各所に消毒液設置済です
<本社までのアクセス>
■都営三田線内幸町駅より徒歩1分
■銀座線・JR新橋駅より徒歩6分
働き方
フルリモートワーク
雇用形態
正社員
試用期間
試用期間の有無:
有
3 ヶ月
3 ヶ月
想定年収
600万円〜1200万円
給与
給与形態:
月給制
■想定年収
600万円~1200万円
■想定年収(給与詳細)
※ご経験・スキルを考慮のうえ決定いたします。
月給500,000円~1,000,000円 基本給321,900円~702,900円
月40時間分の定額残業代として、119,100円~238,100円/月を含む(超過分は追加支給)
ライフプラン支援金49,000円/月、在宅勤務手当10,000円/月を含む
※試用期間3ヶ月あり(給与・待遇に差異はありません)
■賃金形態:月給制(定額残業代を含む)
■その他:昇給年1回(毎年4月)
■想定年収
600万円~1200万円
■想定年収(給与詳細)
※ご経験・スキルを考慮のうえ決定いたします。
月給500,000円~1,000,000円 基本給321,900円~702,900円
月40時間分の定額残業代として、119,100円~238,100円/月を含む(超過分は追加支給)
ライフプラン支援金49,000円/月、在宅勤務手当10,000円/月を含む
※試用期間3ヶ月あり(給与・待遇に差異はありません)
■賃金形態:月給制(定額残業代を含む)
■その他:昇給年1回(毎年4月)
この求人にご興味をお持ちの方は
「転職支援サービス」にお申し込みください。
求人情報は変更が入り次第速やかに更新しています。また定期的(1~3ヵ月毎)に最新情報を確認し、更新しています。