募集要項

ポジション名
PPH37 商業印刷市場向けインクジェットプリンタのソフトウェアエンジニア
仕事内容
◎募集概要
■職務内容詳細
プロダクションプリント製品(インクジェット印刷機)の「印刷機の個々のユニットのシステム連携」、および「画像データ解析処理」のソフトウェアを開発し、お客様に対する価値を最大化する役割を担います。
新機能の開発等を通じて、製品の持つポテンシャルを最大限発揮し、お客様のワークフローを変革する事を目的としています。

製品や機能開発の上流段階から入って頂き、ソフトウェアを開発して頂くだけでなく、お客様とのヒアリング等を通じ、新たな機能の検討や、お客様への提案まで幅広く関わる事ができる職務です。

■事業内容
プロダクションプリント製品(インクジェット印刷機)で必要とされる「高生産」、「高画質」を実現するために、画像調整データの生成やリアルタイム画像品質管理のための制御、およびモジュール間通信機能など、プリントシステム内の機能連携でキーとなるソフトウェアモジュールを開発していただき、お客様の課題解決をしていただきます。
(例 : 省人化、自動化、スキルレスを実現するための機能開発)

■仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等
プロダクションプリント事業では自動化、省人化、スキルレスの実現により、これまで以上にお客様に貢献するプリントシステムの提供を目指して開発に取り組んでいます。

■リモートワーク頻度について
印刷機を開発を担当する職種のため、出社がメインですが、業務の状況(例 : 設計仕様書の作成、ソフトウェアの実装)や、家庭事情等により、柔軟にリモートワークを使用する事も可能です。

■関連URL
https://www.konicaminolta.jp/business/products/graphic/uv-inkjet_print/color/accurio_jet_km1e/index.html

■転職者へのメッセージ
顧客観点で最適なシステムを関係部門と協議しながらソフトウェア開発をする役割を担っていただきます。
関連部署との連携も多く、「個」というよりは「チーム」でお仕事していただく機会に恵まれています。
また、産業発展のために今以上に期待されている「インクジェット技術」の先端技術に触れながら、お客様と共に未踏の領域を切り開いていく、とてもやりがいや魅力に溢れている開発業務を行っていただきます。
求める経験
【必須となる資格・スキル・経験など】
1) 要件定義、基本設計、詳細設計、評価仕様の策定経験 3年以上
2) 開発・プログラミング言語(C、C++、C#のいずれか)でのソフトウェア開発経験 3年以上
3) LinuxおよびWindowsアプリケーションの開発経験(Must: Linux系、Want:Windows)3年以上
4) Linuxのライブラリ開発経験
※基礎力があれば、スキルについてはOJDで高めていく事も可能です。

【あれば望ましい資格・スキル・経験、求める人物像】
1) プリンター、IoTデバイス、センシング等の知識、開発経験
2) 組織横断開発でのプロジェクト経験(担当/リーダー)
2) 海外のお客様や、販売、サービスの拠点等とのコミュニケーションがとれる語学力

【学歴】
大卒以上
語学力
英語力: あれば尚可
勤務時間
残業時間:有
・丸の内JPタワー・浜松町ビル 9:15-17:40(休憩45分)
・その他各サイト  8:30-17:10(休憩60分)
・関西支社 9:00-17:25(休憩45分)

 所定労働時間:7時間40分

※フレックスタイム制、裁量労働制、交替制勤務については別途設定
※リモートワーク制度あり
勤務地
東京都
勤務地詳細
東京都日野市さくら町1 東京サイト日野
◆東京サイト日野
最寄り駅  JR「豊田駅」、JR「北八王子駅」
※自動車・バイク通勤可能
働き方
部分的にリモートワーク可
雇用形態
正社員
想定年収
500万円〜800万円

この求人にご興味をお持ちの方は
「転職支援サービス」にお申し込みください。

求人情報は変更が入り次第速やかに更新しています。また定期的(1~3ヵ月毎)に最新情報を確認し、更新しています。