- プロフィール
- 福島大学経済学部経営学科卒業後、外資系大手コンサルティング会社に就職。ITコンサルタントとして多くのプロジェクトに携わり、様々なクライアントに対してシステムの開発を中心にソリューションを提供してきた。5年半ほどの勤務を経て、日本郵船のIT部門を担当するNYKシステム総研に転職。SEとして国際的な流通などに関わるシステム開発を担当する。
「経営に関わる仕事をしたい」と思い入社したコンサルティング会社
「本当なら自分の人生の目標や夢に向けて真っ直ぐに努力していくのが理想的なんでしょうが、自分は明確な目標は持ってなく、最短距離で努力していくことはできない。でも、自分の経験を少しずつ積み重ねていって、漠然と思い描いている目標に手を伸ばしていければいいのではないかと思っています」
今回、初めての転職を経験した阿部さんにとって、新たに入社するNYKシステム総研は理想的ともいえる条件を備えている会社だ。仕事内容、環境、将来の展望も含めて、阿部さんが求めるものをバランスよく満たしている。だが、この素晴らしいめぐり合わせに出会うまでに、阿部さんは転職について思い悩み、答えを出すまでに長い時間を要した。
学生時代に経営学を学び、将来の仕事も企業経営に関わる業種を考えていた阿部さん。ある日、就職関連の資料のなかにあったひとつの会社の募集要項が目に留まった。その頃はまだそれほど認知度が高くなかった外資系のコンサルティング会社だった。
「コンサルティング会社なら企業の経営者と接する機会も多いかなと思って受けてみました。海外志向が強かったので、新人研修がアメリカで行われることも魅力的でした」
会社との意識のズレが徐々に大きくなり始める
100人以上の同期と共にそのコンサルティング会社に入社した阿部さんだったが、「経営に関わりたい」という希望とは裏腹に、まず配属されたのはシステム開発の部署だった。
「コンサルティング会社の仕事は経営者と話して方針などを決めていくものだと思っていたんですが、それはいくつかある部署のうちの1つでしかなかったのです。まずはプログラミング、それから設計やプロジェクトマネジメントなどにも携わりました。ただ、いずれ経営関連の仕事に携わりたいという思いはありましたね」
外資系ならではのスピードに少し戸惑いながらも、徐々にシステム開発の仕事にもなれてきた阿部さん。それにつれて「経営に関わる仕事」というキーワードも、少しずつ変化してきた。
「システムは情報化が進むに連れてどの会社でも経営に占めるウェイトは大きくなってきているわけで、経営とは切り離して考えられないものだと思うようになってきました」
入社から4年ほど経ち、その間に地方自治体、証券会社、テーマパーク運営会社など様々なクライアントの仕事を経験。多様なシステムの開発を手掛け、柔軟性も身についてきたが、この頃から会社との意識のズレを感じ始めるようにもなってきた。
「会社から要求されるレベルの高い課題に、自分は100%応えているとは思えなくなってきたのです。それに自分の関わったシステムの利用状況や効果についても長期的な視点で確認したいと思っていたのですが、実際は短期間で手が離れるプロジェクトばかりでした」
そう思い始めると余計に会社との溝が大きくなり、次第に「転職」の二文字が頭に浮かぶようになってきた。リフレッシュのために長期休暇を取ってみたりもしたが、やはり意識のズレを解消することはできなかった。自分の気持ちを確認した阿部さんはついに転職を決意。今年の夏から本格的に転職活動を開始した。すでに転職を意識し始めてから1年以上経っていた。
手始めに人材バンクのサイトに登録したところ、まず反応があったのがリーベルだった。
「登録して半日も経たないうちに私の希望に沿った案件つきの返信があったのです。後で聞いた話ではNYKシステム総研の募集する機会は少ないらしいので、すごくタイミングがよかったと思います」
海運会社のシステム部門から独立した会社だけに、システム開発の経験が活かせて、将来的には海外駐在の可能性もある。「長い時間軸で携わっていけるような仕事であれば、もっとやりがいを感じられるのではないか」と考えていた阿部さんにとって、日系の企業であったこともプラス要素だった。面接で事前にリーベルから受けていたアドバイスが奏功したこともあり、内定まではスムーズに進んだ。
経験を少しずつ積み重ねることで目標に手を伸ばしていく
実は今回の転職で阿部さんは海外企業も視野に入れていた。ただ、実際に調べてみると自分の思い描いていたイメージとは食い違っている部分もあり、今回は海外駐在ができる日本の会社に落ち着くこととなった。
「転職活動をしてみて自分の理想と現実との違いに戸惑ったり、認識の甘さを感じるようなこともありました。私はまだ自分の人生や仕事に明確な目標を見出していないのですが、それが今回の転職で少しずつ輪郭が見えてきたように思えます。はっきりとした目標に最短距離ではたどり着けなくとも、今できることを積み重ねて少しずつ進んでいくことも大切だと思いました」
漠然としたイメージと現実を重ね合わせながら、手探りでキャリアを築いてきた阿部さん。今は目標も明確となり、何をすべきかもはっきりとしてきたようだ。
「自分がなんとなく妥協していたことにしっかり向き合っていきたい。今回は海外駐在が転職理由のひとつなので、それに向かって妥協せずに努力したいですね」
自分のキャリアに明確な目標やそこにたどり着くまでのプランを見出せない人もいる。阿部さんの考え方はそうした人にひとつのヒントを与えてくれるものではないだろうか。
ライター:高橋 智