心理学から学ぶ新・仕事術
現代に生きるビジネスパーソンへ。心理学からアプローチした仕事術をお伝えします。
筆者プロフィール
- 坂爪 洋美
法政大学キャリアデザイン学部 教授 - 慶應義塾大学大学院経営管理研究科博士課程修了 経営学博士。専門は産業・組織心理学ならびに人材マネジメント。主要な著書は『キャリア・オリエンテーション』(白桃書房、2008年)等。
-
第26話キャリアの迷いとつきあう — 迷いのオンとオフを使い分けられるようになろう —
-
第25話残業時間は減らせないのか — 長時間労働の抑制は、私達1人1人の取組みでも実現可能 —
-
第24話会社をどんどん好きになる? — 新たな職場に私達が描く未来 —
-
第23話あなたは会社から期待されていますか? — 自分の役割を振り返り、期待されていることについて改めて確認してみよう —
-
第22話能力を高める修羅場経験 — 「一皮むけた経験」の中にある仕事の修羅場的要素が人を成長させる —
-
第21話キャリアにおける「とりあえず」という考え方 — モチベーションの低下を防ぐために —
-
第20話苦しい時に頭に浮かぶ言葉 — 「自動思考」の歪みに気づけるようになろう —
-
第19話リアリティ・ショックから見えること — モチベーションの低下を防ぐために —
-
第18話育休からの復帰者を受け入れた職場 — コミュニケーションをしっかり取り、共にトラブルを乗り越えていこう —
-
第17話キャリアについて相談することの意味(3) — 相談を受ける人に求められること —
-
第16話キャリアについて相談することの意味(2) — 専門家への相談 —
-
第15話キャリアについて相談することの意味(1) — 誰に相談したら良いか? —
-
第14話目標とのかかわり方を考える — 目標を通じてモチベーションを高めようとする場合に大事なこと —
-
第13話困った時、周囲の人に頼りますか? — 状況に応じて人を頼れるようになろう —
-
第12話ストレスに強い人・弱い人 — 「ストレスにうまく対処できた」という経験を積むことが大事 —
-
第11話私達は何にストレスを感じるのか — ストレスを上手く付き合うためには自分自身の価値観や期待を知ることが大事 —
-
第10話自分のストレスに気づく — 「備えあれば憂いなし」がストレス対策の基本 —
-
第9話管理職になることの意味 — ミドル期以降のキャリアを充実させるために —
-
第8話長時間労働を減らすために私達ができること — 限られた時間の中でどう進めるか —
-
第7話男性社員の育児休業取得へのハードル — 育児休業取得のハードルには「3つのロス」がある —
-
第6話期待と現実の折り合い方 — ギャップに直面した時、どうあがくか —
-
第5話ミドル期のキャリアの停滞をどうしのぐ? — 不活性化状態から抜け出すためにできること —
-
第4話石の上にも3年 — 「こんなはずじゃなかった」を上手にいかす —
-
第3話仕事で求められる能力・スキルの高め方 — 仕事の能力は仕事で磨かれる —