- プロフィール
- 中規模システム会社に入社。主に出向先に常駐しエンドユーザーのシステムの設計、実装に従事。SCMシステム、CRMパッケージ開発など、様々なシステム開発にSE、サブリーダーとして携わる。8年間在籍後、リーダーなど上流職の経験を求めて転職を決意。特に基幹システム開発、ERP案件に強みを持ち、社員の多くがオラクルマスターという特徴を持つ独立系SIer、ソピアに入社。
技術のユーティリティプレイヤーに
「プロジェクト管理の経験を積みたい。その一心で転職活動を始めました」。金子さんは当時の気持ちをそう振り返る。
金子さんが最初に勤めた会社は、技術者出向をメインに行っているシステム開発会社。システム開発に携わりたいという強い希望を持ち、社会人一年目のフィールドに立った。入社当初は汎用系システム保守を行っていたが、2年の月日を経たある日、営業から、「キャリアアップのためにオープン系PG、SEといった職種をやってみたらどうか」と声がかかる。渡りに船と乗った先に待っていたのは、情報システムの構築からパッケージソフトの販売まで幅広い分野で製品・ソリューションを提供する独立系情報サービス会社だった。
「そこの上司が厳しく、『金子は未経験でスキルがないのだから、人よりも努力しなければならない』といつも発破をかけられていました。また、SI業界は、設計、インフラ、製造などと、担当する領域が分かれているのが一般的ですが、そこの会社は別。『垣根などない。やれるなら全部やってみろ』という方針でした。おかげでシステム構築の様々なプロセスを経験でき、非常に勉強になりましたね」。金子さんは厳しいながらもチャンスを与えてくれる会社で鍛えられた。そして、図らずもスポーツの世界でいうところの、“ユーティリティープレイヤー”になったのだ。
マネジメント経験を求めて転職
その会社に3年出向した後、金子さんはSCMシステムや物流管理システム、CRMパッケージ開発など様々な経験と実績を積んでいった。そして、ポジションもプログラマーからSE、サブリーダーへとステップアップ。はたからは、人材派遣という新しい雇用形態で、順調にキャリアを形成しているように見えた。しかし、金子さんは自分の将来的なキャリアを真剣に考え、その境遇からの脱却を図ろうとしていた。
「今後を思えば、自分にはマネジメント経験が必要。しかし、プロジェクト管理はプロバーが務めるもので、出向の技術者にそのポジションは与えられないのが現状でした。それならば、外の世界に出て自分の希望をかなえるしかない」。金子さんは、8年間にわたる派遣技術者という雇用形態にピリオドを打ち、新たな活躍の場を求めて転職活動に踏み切った。
人材紹介関連サイトに登録すると、数社からメールによる連絡が入る。「多くの会社のメールが明らかにコピー&ペーストの文面。でも一社だけ親身になってアドバイスが書かれているメールがありました。リーベルのコンサルタントからのメールです。具体的にこうすべきという段取りが記されていて、この人なら信用できる、自分の転職をまかせられると思ったのです」。
リーベルから紹介された会社はソピア。「ソピアは常にお客様ベースで物事を考えている優良会社。社員教育に売上げの2%をかけている点も魅力。そして、全社員が会社経営を意識して業務に望んでいる姿勢も好感が持てました」。金子さんはソピア一本に絞り転職活動を進め、入社を決めた。
“管理も”“技術も”が理想像
金子さんの新天地での歩みは早くも始まっている。「業務は販売・流通系システムの提案、要件定義、設計がメイン。製造はオフショア開発で海外のパートナー企業に委託します。現場の雰囲気は優秀なエンジニアが多くてすごいの一言。気が抜けないですね」。
元々持つ気質を環境が後押しし、才能は開花する。そして、努力は報われる。「半年を過ぎたあたりから仕事が本当に楽しくなりました。何より言われたことをやるのではなく、自分で考えて提案したり、動いたりできることが楽しかった。また、その頃から周囲の優秀なエンジニアからも信用されるようになりました。技術的な質問を受けるようになったのがその証拠で、それもうれしかったですね」。
ソピアではオフショア開発を今後積極展開する方針で、金子さんは早速上司から英語をマスターするように言い渡されている。「ゆくゆくは海外でも実績を積みたい。でも、まずは今までの経験を最大限活かして、会社に貢献することを考えたいですね」。
理想のエンジニア像は、「マネージャとして管理をメインにしつつ、部下が関わっているシステムに対しても口を出せる技術レベルの高いエンジニア」。自分のキャリアに必要なリーダー経験を勝ち取るために、思い切ってエンジニア人生の方向転換を図った金子さん。その決断が、理想像に近づくための第一歩につながったのだ。
採用担当者からのコメント
株式会社ソピア 総務部 リーダー
古川 武志 氏
ソピアが面接で重視するポイントの1つは、ビジネススキルの高さです。応募者が将来ビジネスを創り出すことができる人材なのか、その結果として、会社に利益をもたらせる人材なのか。そのスキルを見極めます。また、自分の将来像、大きな夢や高い目標を明確に持っているのか、そしてそれを実現できる行動力、コミュニケーション能力、考え方が備わっているか、といったこともチェックします。
また、信頼できるかどうかもポイントですね。ソピアでは、「お客様のCIOを代行できる会社を目指す」というスローガンを掲げていますが、そのためには、お客様から絶対的な信頼を勝ち取る必要があり、元々備わっているパーソナリティが重要になります。金子さんの場合、実績、転職に至る経緯、今後の目標などを話す中で、正直さ、信頼感が伝わってきました。採用する上ではそれが大きかったですね。
ソピアで働くメリットは、技術系だけでなく、ビジネススキルの研修にも力を入れていること。プレゼンテーションスキル、コーチングスキルを徹底的に鍛えます。単なる技術者ではなく、“本当にビジネスができる技術者”になりたい方はぜひ門を叩いてください。
ライター プロフィール
- 高橋 学(たかはし・まなぶ)
- 1969年東京生まれ。幼少期は社会主義全盛のロシアで過ごす。中央大学商学部経営学科卒業後、1994年からフリーライターに。近年注力するジャンルは、ビジネス、キャリア、アート、消費トレンドなど。現在は日経トレンディや日経ビジネスムック、ダイヤモンドオンラインなどで執筆。
- ◇主な著書
- 『新版 結局「仕組み」を作った人が勝っている』(光文社)(荒濱一氏との共著)
『新版 やっぱり「仕組み」を作った人が勝っている』(光文社)(荒濱一氏との共著)
『「場回し」の技術』(光文社)など。